
ミヨシ石鹸株式会社さんからひと言
『真心こめて石けんに生きる』をテーマに暮らしに必要な洗浄剤を石けんにこだわりお作りしています。
石けんはシンプルだからこそ、原料や製法によって品質が大きく変わります。そんな違いが分かり易いのが『無添加せっけんシリーズ』です。原料と製法にこだわった石けんだからこそ感じられる品質の違いが多くのお客さまに評価されています。
こだわり…感じますね。
早速届きました。

石けん3個と、石鹸についての本も付いてきました❤
食用グレードの天然油脂をまるごと焚き込み、5日間熟成させて作った純石けん。
もちろん、香料・着色料・防腐剤等いっさい無添加。自然のうるおい感と泡立ちのよさが特長です。
さてさて.。使ってみました。
泡立ちの画像とか撮りたかったけど、お風呂で使ったので画像なしでごめんなさい。
まず、パッケージを開けると、シンプルな四角い石鹸。
字とか書いてないし丸みもなしの、超シンプル。
私としては製品に集中してる感があって好感度が高かったですね~
身体洗い用のアクリルの入ったタオルにこすりつけて泡をたてました。
泡立ち、いいです。キメの細かい泡がしっかり立ちました。
身体を洗っているときは ボディーソープと変わりないのですが、
やっぱり洗い上がりが石鹸です♪
キュッキュッとさっぱり洗えます。泡切れも良いですね。
「きれいになった!」と思えるさっぱりの洗い心地は石鹸ならでは。
ですが、決して肌の脂分を根こそぎ取るって感じではなく、
程良いうるおい感でした。肌に優しいんだな~というのが実感できます。
お風呂の後は、クリーム等のケアをしませんでしたが、寝る時も肌のしっとり感があって、
乾燥を感じなかったのは嬉しいですね。
冬はしっとり系のボディソープに惹かれてしまう私ですが、
この「ミヨシの石鹸」なら冬の乾燥肌にもよさそうです。
ましてや、夏の汗をたっぷりかいた肌にはもってこい。
3つも入っていたので、あとの2つは夏まで待ってみようかな~
実のところ「石鹸なんて、どれも同じだから安いのでいいや~」なんて思ってましたけど(すみません)、製法・こだわりで使用感が違うものだなあと感心しました。
一緒に入っていた小冊子は、石鹸について詳しい説明や、区分け、成分の話など、今までひとくくりに『せっけん』と扱っていたものを、再確認できる内容でした。
無知は罪ですね(笑)っていうか知識をもって安心安全で使いやすいものを見分ける必要がありますよね。
みよしさんのこだわり、しかと受け止めましたよ♪
暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中
