前回は高速で40分くらいの地元の空港を使ったのですが、
今回は料金が俄然安い航空会社を利用することにしたので、
ちょっと離れて仙台空港から飛行機に乗って北海道へ。
まず、荷物のパッキングからトラブル発生(笑)
持っていきたい服が全然乾かないっ
早目に洗濯はしたんですが、天気が悪いため部屋干しでは乾かない…
あわてて除湿機とストーブで乾かしようやく荷造り終了。

さて、目標時刻に家を出た…と思ったら、
まっふぃーが持つ約束になっていたお弁当バックがない(笑)
「玄関に置いてきた…」
はい、戻って5分ロス
(5分ですんで良かったよ。何せ1本電車を逃したら1時間は待たねばならぬ…)
駅に着いてほっとしたのもつかの間、
「あれ?免許証がない…」財布を見て唖然。
2~3日前に、古本の買い取りをネットで頼んだ時に、プリンターでコピーしてそのまま置いてきちゃったんです。
「まっふぃーの忘れ物は取りに行けたけど、ママのは取りに行けないね~」とまっふぃー。
おっしゃる通り~反省。
電車に2駅乗ったら、今度は高速バス


日ごろ電車に乗りなれない我々親子にとっては大冒険。
と思いきや、高速バスに乗った途端に、
チュッパチャップスをなめながら熟睡のまっふぃー
リラックスしてんじゃん(笑)

飴を引っ張りぬこうとしても無理でした(笑)
仙台空港にやっと到着~
まっふぃーは「屋根が怖い、ここが怖い、これはいや」と空港に文句タラタラでしたが(笑)
飛行機が15分ほど遅れているということで、まずはキッズ展望台へGO!!
この辺の事前調査はぬかりない(笑)
子どもは無料ですが、大人は100円。お出かけ前に早々お年玉をもらってきたまっふぃーは太っ腹にもママの入場料を払ってくれました(笑)



タイミング良く、降りてくる飛行機も、飛び立つ飛行機もみられた上に、
仙台の夜景も満喫~
腹ごしらえをしたら、空港を探検。
まっふぃー、飛行機の操縦に挑戦~って(笑)
飛行機の中を紹介するコーナーがあって、コックピットに座れたんです!!

かわいい『ピーチ』のピンクの飛行機も見れた…さあ、乗る飛行機はこれかな~


少々緊張気味のまっふぃー

窓際の席を取ってあげたので、窓にかじりついていました。
客室乗務員さんの酸素マスク、非常用のベストの説明を聞いている時に
「これはどんな時に使うの?」と質問され、つい、うっかり
「飛行機が落ちちゃいそうなときとかかな」なんて答えちゃったもんだから…
飛行機が飛んでも、ゆれたり音が大きくなるたびに神経質に『安全のしおり』を取り出しては読んでいたまっふぃーです(笑)←(笑いごとではないですね、ママ反省。)
15分遅れで千歳空港に着陸~
18時過ぎの便だったので、飛んでいる間は夜景がとてもきれいでした◎
手荷物を待つ前に、お迎えに来ていた姉夫婦を発見。
まっふぃーもママも約4年ぶりに会う姉夫婦のところに早く行きたくてそわそわ。
「おじちゃん、かっこよくなった~、おばちゃん、ちいさくなった~」とまっふぃーもうれしそう(笑)
千歳空港の壁面には何とトリックアートがたくさん。


ママはやっと肩の荷が下りました~
車で約1時間半。
まっふぃーの「あと何分?」攻撃をかわしつつ。
ああ。大冒険だった❤