以前にも書きましたが、こういう情報番組。
ちょっと時間と交通費はかかりますが、都心まではちょっとしたおでかけで行ける距離。
現実味がある情報源になりました。
今回は「女性に人気の…」という言葉に惹かれて見たのですが。
中でも「おおっ」と思ったのが、
東京駅八重洲口直結の老舗百貨店 大丸 です。
いわゆるデパ地下。
魅力的ではありますが、デパ地下=高級品 のイメージがある私(笑)
番組内で紹介していたお弁当ストリートのお弁当は9980円~
高級であることは間違いないようではありました。
まっふぃーが喜びそうなお店がありました。
スペインキャンディー パパブブレ

********************************************************************************
「パパブブレ」はスペイン発アートキャンディ専門店。
ガラスの仕切りの中で、パフォーマンス開始!鉄板の上に20kgもの重さの寸胴から160℃の熱々の飴を流し、色をつけて練り、伸ばして重ねてさらに伸ばし、柄入りキャンディをつくります。
ライブが終了すると、ガラスの仕切りが開いてキャンディのよい香りがふわ~っと流れます。
キャンディライブ実演 土日10:30~ 平日11:00~
約1時間毎に1日7~8回実施
*******************************************************************************
東京駅の大丸は、実家から高速バスで帰ってくるときに通りかかるんです。
高速バス内にトイレはあるんですけど、動くし狭いし、あまり利用しないんです。
なので、東京駅に着くとトイレを利用することが多い私たち。
大丸のトイレは全階リニューアルされていて、とてもトイレとは思えないくらいおしゃれになったそうです。
12階の女子トイレが紹介されていましたが、ちょっとした夜景スポットでした(笑)
わざわざ12階まで行ってみる価値ありでしたよ~
次の帰省の際は寄ってみようと思いました。
絶対まっふぃーは飴が完成するまで動かないと思うので、時間に余裕のあるときにね。